2022/8/16

お寺でのご葬儀

「お寺でおみおくり」の小林です

 

 

 

先日、N市の寺院で

O様のご葬儀をサポートさせていただきました

 

 

寺院で通夜・葬儀・出棺を執り行いました

 

お母さまのご葬儀について考えていたとき

自宅の近くにあり、むかしからご縁のあるお寺の本堂で

お母さまのご葬儀を行うことができるのか

ご相談がありました

 

ご希望をうかがい、ご住職におつたえしたところ

こころよく聞きいれてくださり

お母さまへの想いがつまったご葬儀の

サポートさせていただくことが

できました

 

葬儀にはご親戚をはじめ

ご近所の皆さまやご友人の方々が大勢あつまり

手をあわせ、やすらかに眠るお顔をみながら

感謝をことばにされていました

 

ご家族の皆さまが生前にいただいたご恩にたいして

感謝の気持ちをかたちにして

ご縁のあったお一人おひとりに

敬意をこめて接するお姿を拝見しました

 

大切な家族を愛し

たくさんの方々に愛されたそのご生涯は

尊いご縁でむすばれた皆さまとの

深い絆とおもいやりに溢れるご葬儀であったと感じさせていただきながら

弔いの時間をともにさせていただきました

 

「 お寺でお葬式 」という選択

続きを読む
2022/8/13

自宅でのご葬儀

「お寺でおみおくり」の長重です

 

 

 

先日、N市の自宅で

Y様のご葬儀のお手伝いをさせていただきました

自宅で通夜・葬儀・出棺を

執り行いました

 

Y様は医師より母親が長くないと知らされ

「お寺でおみおくり」に事前相談を依頼された方です

 

初めてお会いした時に、すごく難しそうな表情をされていたのですが

相談をおこなっていく中で、疑問なことや不安なことを全てお聞きしました

一つ一つお答えし、相談を終えたときには

安心した表情をされていました

実際に、お母様が亡くなられたときのご連絡も落ち着いておられました

 

事前相談の必要性を改めて感じました

どんなことでも結構ですので

私ども「お寺でおみおくり」にご相談ください

 

「お寺でお葬式」という選択。

 

続きを読む
2022/8/6

お寺でのご葬儀

「お寺でおみおくり」の小林です

 

 

 

先日、O町の寺院で

O様のご葬儀をサポートさせていただきました

 

 

寺院で通夜・葬儀・出棺を執り行いました

 

お姉さまの体調がすぐれないなか

かかえている心配ごとや不安を

ご縁のあるお寺のご住職に相談されました

 

どういった葬儀にしたいのか

事前に心配ごとをはなすことで

不安は少なくなります

ご住職に事前に相談していたおかげで

大事なひとを想い、感謝のことばを伝える最後のひとときは

ゆっくりすごせたのではないでしょうか

 

最後のわかれの時間には

お元気だったころのお姿を想い出しながら

語りあう皆さまのお姿がありました

それぞれの胸のなかにある想い出と

これまでもらったたくさんの愛情に

感謝を伝えているようでした

 

荘厳な空間でのご葬儀をとおして

大切な方を想うご家族のお気持ちに

ふれさせていただきました

 

今回、黒子としてサポートさせていただき

生きぬいてきた尊いいのちと向きあい

こころからの感謝をつたえ、おみおくりする皆さまと

弔いの時間をともにさせていただくことができた

ご葬儀でした

 

「 お寺でお葬式 」という選択

続きを読む
2022/8/2

お寺でのご葬儀

「お寺でおみおくり」の長重です

 

 

 

先日、長野市の「浄心堂会館」で

S様のご葬儀のお手伝いをさせていただきました

 

自宅で通夜・出棺

「浄心堂会館」で葬儀・告別式を執り行いました

 

葬儀後、S様より

「母のことが心配で

ご住職に相談した際

お寺での葬儀を勧めていただきました

お寺での葬儀のありがたみを心より感じることが出来ました」と

おっしゃっておられました

 

「浄心堂会館」は善光寺門前にあり

荘厳な本堂でどの宗派の方もお使いできる

寺院葬専用の貸し会館です

 

「お寺でお葬式」という選択。

 

 

続きを読む
2022/7/30

お寺でのご葬儀

「お寺でおみおくり」の秋草です

 

 

 

先日、O町の寺院で

O様のご葬儀を黒子として

サポートさせていただきました

 

寺院にて通夜・葬儀、出棺を

ご住職先導のもと執り行いました

 

葬儀後、O様より

「 突然の出来事で動揺しましたが

昔からのご縁のあるお寺様に連絡しました

ご住職様にご教授いただきながら

無事に姉を送り出すことができました

 

このご時世に

家族だけで集まり荘厳な本堂の中で

ご葬儀ができた事

ご住職には本当に感謝しています

 

姉はきっと空の上からやさしく

微笑みながら私たちを見守ってくれていると思います 」

とお言葉をいただきました

 

今回、担当者としてO様に寄り添い

本堂の荘厳な空間の中でのご葬儀は

姉妹の絆を強く感じたご葬儀でした

ご遺族の気持ちを思い真摯に向き合いながら

サポ-トさせていただきました

 

 

「 お寺でお葬式 」という選択

続きを読む
2022/7/28

お寺でのご葬儀

「お寺でおみおくり」の小林です

 

 

 

先日、N市の寺院で

N様のご葬儀をサポートさせていただきました

 

 

寺院で通夜・葬儀・出棺を執り行いました

 

自宅につれて帰ることがむずかしく

どうしようかと不安がありましたが

もしものときにそなえ

むかしからご縁のあるお寺のご住職に

事前に相談されていました

 

大切な人との突然のわかれは

平常心をたもつことができず

悲しみがこみあげてきますが

相談をしていたおかげで不安はなく

大切な人との最後の夜をゆっくりとすごす

ご家族のお姿がありました

 

荘厳な空間の本堂での葬儀には

親戚の皆さまをはじめ

ご近所の皆さまも弔いにおとずれ

多くの方が手をあわせ

感謝の気持ちをつたえているようでした

 

今回、サポートさせていただくなかで

事前に相談をしていたおかげで

あわてることなく大切な人との

最後の時間をゆっくりとすごす皆さまを拝見いたしました

不安なことはひとりでかかえず

事前に相談することは、とても大事なことだと

あらためて感じさせていただいたご葬儀でした

 

「 お寺でお葬式 」という選択

続きを読む
2022/7/23

お寺でのご葬儀

「お寺でおみおくり」の長重です

 

 

 

先日、N市の寺院で

T様のご葬儀のお手伝いをさせていただきました

寺院で通夜・出棺・葬儀を執り行いました

 

私ども「お寺でおみおくり」で

寺院葬をお手伝いさせていただき

6年目を迎えております。

 

お寺に事前相談や万が一の時に相談される方が増えております

 

ご住職にご相談された檀家さま・門徒さま・信徒さまが

お寺でのご葬儀後におっしゃられるのが

「安心した」と短い言葉ですが

ひとかけらの不安も迷いもない表情で話されている姿は

私ども「お寺でおみおくり」にとって

仕事冥利に尽きます

 

仏事などのことでご不安がございましたら

どんなことでも結構ですので

私ども「お寺でおみおくり」にご相談ください。

 

「お寺でお葬式」という選択。

 

続きを読む
2022/7/21

お寺でのご葬儀

「お寺でおみおくり」の秋草です

 

 

 

先日、N市の寺院で

N様のご葬儀を黒子として

サポートさせていただきました

 

寺院にて通夜・葬儀、出棺を

ご住職先導のもと執り行いました

 

葬儀後、N様より

「  節分を過ぎ梅の開花が待たれる頃に

母の体調のことなどをお寺様に事前に相談していました

何かあった際はすぐに連絡をくださいと

ご住職からは安心できるお言葉を頂いていました

 

日ごとに暑さがつのるころ

母は眠るように帰らぬ人となりました

 

悲しみのなか

すぐにご住職に連絡したおかげで

荘厳な本堂の空間の中

家族だけでおみおくりすることができました

 

きっと母も空の上から微笑みながら

私たち家族をずっと見守ってくれていると思います 」

とお言葉をいただきました

 

今回、担当者としてN様に寄り添い

本堂の荘厳な空間の中でのご葬儀は

母と子の絆を強く感じたご葬儀でした

ご遺族の気持ちを思い真摯に向き合いながら

サポ-トさせていただきました

 

 

「 お寺でお葬式 」という選択

続きを読む
2022/7/19

お寺でのご葬儀

「お寺でおみおくり」の小林です

 

 

 

先日、S市の寺院で

Y様のご葬儀をサポートさせていただきました

 

 

寺院で通夜・葬儀・出棺を執り行いました

 

病院から悲しい知らせをうけ

どうしたらいいのかわからず

いちばんにご縁のあるお寺のご住職に

相談されました

もう目にすることはかないませんが

家族が待つ自宅へかえることができました

 

ご本人の希望もあり

ご住職先導のもと通夜から寺院にて

ご家族に見守られながら

しめやかに執り行われました

 

葬儀には、通夜に参列ができなかったご親戚の皆さまが集まり

これまでにもらった、たくさんのご恩に感謝し

生きぬいてこられた尊いいのちに手をあわせ

おみおくりしていらっしゃいました

 

今回、サポートさせていただき

最後のおわかれに集まった皆さまが

手をあわせ語りかけているお姿を拝見し

いただいたご恩に感謝する気持ちはおなじく

大切な方との想い出はそれぞれですが

これからも一人ひとりの心のなかで

生きつづけていくのだと感じることができたご葬儀でした

 

「 お寺でお葬式 」という選択

続きを読む
2022/7/14

お寺でのご葬儀

「お寺でおみおくり」の長重です

 

 

 

先日、I町の寺院で

I様のご葬儀をサポートさせていただきました

寺院で通夜・葬儀・出棺を

執り行いました

 

I様より

「母をお寺にご安置して頂き本当に感謝しています

心安らぐ場所で母をおくることができました

きっと母も喜んでいると思います」と

おっしゃっておられました

 

寺院でのご安置に関しては、

ご住職やご寺族の許可が必要となります

 

私ども「お寺でおみおくり」では

どんなことでもアドバイスさせていただきますので

何なりとご相談ください

 

「お寺でお葬式」という選択。

 

 

続きを読む