2023/6/10

お寺でのご葬儀

「お寺でおみおくり」の小林です

 

 

 

先日、N市の寺院で

N様のご葬儀をサポートさせていただきました

 

 

自宅で通夜・出棺をされ

寺院で葬儀を執り行いました

 

精一杯生きてこられた尊いご生涯は

ご家族に見守られながら最期のときをむかえました

通夜には多くの親戚が集まり別れを惜しんでいましたが

ひ孫さん達のにぎやかな声が響くなか

生前の想い出をはなす皆さまのお顔は

優しく微笑んでおられました

 

後日、ご家族さまからは

「いっしょに過ごしてきた自宅で最後の夜をすごすことができ

家族中心の葬儀でしたが静かに落ち着いてみおくることができました」

とお言葉をいただきました

 

わたくしども「お寺でおみおくり」は

皆さまのご意向をうかがいながら

お考えにそった葬儀が行えるよう

しっかりサポートさせていただきます

 

「 お寺でお葬式 」という選択

続きを読む
2023/6/3

お寺でのご葬儀

「お寺でおみおくり」の長重です

 

 

先日、長野市の寺院で

S様の葬儀のお手伝いをさせていただきました

自宅で通夜・出棺

お寺で葬儀を執り行いました

 

後日、S様よりアンケートをいただき、その内容の一部を紹介します

「必要な物事のアドバイスが的確であり

書類の手続きやこちらの希望をスムーズに対応していただき

悩むことや困ることがなく進めていただきました

加え、提携しているメイクさん・花屋さんもとてもよく

プロの仕上がりで本当に本当に素晴らしいものでした

提携する業者さんにまで心配りが行き届いていることが伝わりました」

 

私ども「お寺でおみおくり」では

ご遺族様のご要望をしっかりとお聞きした上で

お手伝いを進めてまいります

 

ご不安なことやご不明なことがございましたら

何なりと相談ください

 

「お寺でお葬式」という選択。

続きを読む
2023/5/27

お寺でお葬式をお考えのみなさまへ

「お寺でおみおくり」の小林です

 

 

 

5月28日(日)に小布施町にある浄光寺様にて

事前相談会を開催いたします

 

 

事前相談をされる方のほとんどは

葬儀を行うにあたっての費用が

いったいどれくらいかかるのかという

不安をかかえていらっしゃいます

その感じておられる不安や心配なことを

わたくしども「お寺でおみおくり」に

遠慮なくご相談ください

 

お寺でのご葬儀の内容を

具体的にお話しさせていただきながら

みなさまのお考えにそったご葬儀内容と予算をふくめて

お話させていただきます

 

事前に葬儀についての情報を集めればよかったと

お考えの方も多くいらっしゃいます

この機会にぜひ、ご相談いただき

お寺での葬儀について考えてみてはいかがでしょうか

 

どなたでもご参加いただけますので

当日はお気軽にお越しください

 

スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております

 

「お寺でお葬式」という選択

続きを読む
2023/5/25

お寺で事前相談会

「お寺でおみおくり」の小林です

 

 

 

お寺で事前相談会を開催いたします

 

【日時】

5月28日(日)

午前10時~午後3時

 

【場所】

真言宗 浄光寺様

長野県上高井郡小布施町雁田676

 

 

当日は、本堂にて模擬葬儀を行ないます

荘厳で厳粛な空間で行うご葬儀を、ぜひ、ご自身でご覧ください。

 

また、お客様が考えている、ご葬儀をご相談ください。

お寺でのご葬儀の内容を具体的にお話しさせていただきながら

お客様にあった、ご葬儀内容を予算をふくめて

お話させていただきます。

 

事前相談会では毎回、近隣の方や終活をされている方で

お寺でのご葬儀をお考えの方などに

多くのご相談や事前費用がわかる

無料見積り相談などをいただきます。

 

今回の事前相談会では

多くの方からいただいたご相談内容を中心に

それぞれの方の背景に添った

ご提案もさせていただきますので

ご不安な手続きなども含め、ご相談ください。

 

当日はお気軽にお越しください。

スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。

 

「お寺でお葬式」という選択。

続きを読む
2023/5/20

お寺で終活講座

「お寺でおみおくり」の小林です

 

 

 

 

先日、善光寺門前にある浄心堂会館で

第2回目のお寺で終活講座を開催いたしました

 

 

浄土宗西方寺 金子ご住職が講師となり

葬儀儀礼の作法を具体的にわかりやすく

お話しくださいました

 

ご住職の講話をお聞きになりたいという大変多くの方があつまり

以前はこの地域でも行われておりました「葬列」を

金子ご住職先導のもと皆さまに体験いただきました

 

講話の最後にもうけられた質疑応答では

時間内に収まりきらない多くのご質問があり

そんな皆さまのお姿から

葬儀儀礼についての関心の高さを

うかがい知ることができました

 

2部の個別相談でも大変多くの方が

いま不安に思われていることをご相談くださいました

 

わたくしども「お寺でおみおくり」は

皆さまのお考えをしっかりとお聞きし

安心して葬儀が行えるようサポートさせていただきます

 

「善光寺門前のお葬式」という選択

続きを読む
2023/5/13

お寺でのご葬儀

「お寺でおみおくり」の長重です

 

 

 

先日、佐久市の寺院で

K様のご葬儀のお手伝いをさせていただきました

お寺で葬儀・告別式を執り行いました

 

ご葬儀後、K様より

「夫の希望通り

菩提寺でご葬儀を行うことができ

本当に良かったです」と

おっしゃられていました

 

ご葬儀には多くの方がお焼香に訪れ

故人を惜しむ姿がたくさん見受けられました

 

 

「お寺でお葬式」という選択。

続きを読む
2023/5/6

善光寺門前のお葬式 第2回お寺で終活講座 開催

「お寺でおみおくり」の小林です

 

 

 

 

善光寺門前でのお葬式をお考えのみなさまへ

 

 

5月7日(日)午前10時30分から

善光寺門前にある浄心堂葬儀会館にて

創始記念 第2回お寺で終活講座を開催いたします

 

 

浄土宗西方寺 金子ご住職を講師といたしまして

「葬儀儀礼の具体的作法 心の安心のために」

と題しお話しくださいます

普段なかなかお聴きする機会が少ないご住職の講話を

この機会にぜひ聴いてみてはいかがでしょうか

 

講話のあとには個別相談もございますので

不安に感じていること、お知りになりたいことなど

わたくしども「お寺でおみおくり」に

何なりとご相談ください

 

スタッフ一同、みなさまのお越しを心よりお待ちしております

 

 

「善光寺門前のお葬式」という選択

続きを読む
2023/5/4

善光寺門前のお葬式 第2回お寺で終活講座 開催

「お寺でおみおくり」の小林です

 

 

 

 

善光寺門前でのお葬式をお考えのみなさまへ

 

 

5月7日(日)午前10時30分から

善光寺門前にある浄心堂葬儀会館にて

創始記念 第2回お寺で終活講座を開催いたします

 

 

1部では、浄土宗西方寺 金子ご住職が講師となり

「葬儀儀礼の具体的作法 心の安心のために」と題し

とても分かりやすく

ご自身のためになる講和を予定しております。

 

また、2部では本講座を通し

今回ご参加いただく皆さまに

ご葬儀について事前に知っておくべきことを

具体的にわかりやすくお伝えし

ご自身が不安に思われていることを

わたくしたち専門のスタッフが

個別にじっくりとお聞きする運びとなっております。

 

スタッフ一同、みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

 

 

「善光寺門前のお葬式」という選択

続きを読む
2023/4/29

お寺でのご葬儀

「お寺でおみおくり」の小林です

 

 

 

先日、N市の寺院で

T様のご葬儀をサポートさせていただきました

 

 

寺院で通夜・葬儀・出棺を執り行いました

 

病院から家族と過ごした自宅へお帰りになり

そこに集まった皆さまの語りあう声が広がり

通夜を迎えるまでのあいだ

ご家族の想いが部屋中にあふれていました

 

寺院での通夜と葬儀にはご親戚をはじめ

生前、親しくしていた皆さまも弔いに訪れ

葬儀はあいにくの雨ではありましたが

出棺のときにはその雨はあがり

尊い人生をいきぬいた故人様を

多くの方がおみおくりくださいました

 

また、これまでいただいたご縁に感謝し

参列された皆さまお一人おひとりに声をかける喪主様のお姿に

大事な家族を想うことの大切さを

あらためて感じさせていただいきました

 

荘厳な空間で家族でゆっくりお別れができ

皆さまのお考えにそった葬儀が行えるよう

わたくしども「お寺でおみおくり」がしっかりサポートさせていただきます

 

「 お寺でお葬式 」という選択

続きを読む
2023/4/22

お寺でのご葬儀

「お寺でおみおくり」の長重です

 

 

先日、須坂市の寺院で

S様のご葬儀のお手伝いをさせていただきました

お寺で通夜・葬儀・出棺を

執り行いました

 

ご葬儀の後、S様より

「故人と私たちの希望通り

菩提寺でご葬儀ができ

すごく納得しています」と

お言葉をいただきました

 

私ども「お寺でおみおくり」では

どんなことでもアドバイスさせていただきますので

何なりとご相談ください

 

「お寺でお葬式」という選択。

 

続きを読む