2023/4/29

お寺でのご葬儀

「お寺でおみおくり」の小林です

 

 

 

先日、N市の寺院で

T様のご葬儀をサポートさせていただきました

 

 

寺院で通夜・葬儀・出棺を執り行いました

 

病院から家族と過ごした自宅へお帰りになり

そこに集まった皆さまの語りあう声が広がり

通夜を迎えるまでのあいだ

ご家族の想いが部屋中にあふれていました

 

寺院での通夜と葬儀にはご親戚をはじめ

生前、親しくしていた皆さまも弔いに訪れ

葬儀はあいにくの雨ではありましたが

出棺のときにはその雨はあがり

尊い人生をいきぬいた故人様を

多くの方がおみおくりくださいました

 

また、これまでいただいたご縁に感謝し

参列された皆さまお一人おひとりに声をかける喪主様のお姿に

大事な家族を想うことの大切さを

あらためて感じさせていただいきました

 

荘厳な空間で家族でゆっくりお別れができ

皆さまのお考えにそった葬儀が行えるよう

わたくしども「お寺でおみおくり」がしっかりサポートさせていただきます

 

「 お寺でお葬式 」という選択

続きを読む
2023/4/15

善光寺門前のお葬式 第1回お寺で終活講座 開催

「お寺でおみおくり」の小林です

 

 

 

 

善光寺門前でのお葬式をお考えのみなさまへ

 

 

4月15日(土)午後2時から

淵之坊様にて

創始記念 善光寺門前のお葬式

第1回お寺で終活講座を開催いたします。

 

 

1部では、淵之坊様の若麻績ご住職が講師となり

「門前と宿坊で心やすらぐご供養のすすめ」と題し

とても分かりやすく

ご自身のためになる講和を予定しております。

 

また、2部では本講座を通し

今回ご参加いただく皆さまに

ご葬儀について事前に知っておくべきことを

具体的にわかりやすくお伝えし

ご自身が不安に思われていることを

わたくしたち専門のスタッフが

個別にじっくりとお聞きする運びとなっております。

 

スタッフ一同、みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

 

 

「善光寺門前のお葬式」という選択

続きを読む
2023/4/1

事前相談のすすめ

「お寺でおみおくり」の小林です

 

 

 

「お寺でお葬式」をお考えのみなさまへ

もしもの時のために事前に相談してみてはいかがでしょうか

 

 

善光寺門前にある「浄心堂会館」は

宗派を問わないお寺の葬儀会館です

 

指定場所へのお迎えや

お通夜からご葬儀の流れなど

一つひとつわかりやすくご説明させていただきます

不安に感じていることをお聞かせいただき

皆さまのお考えにそったご葬儀が行えるよう

しっかりサポートさせていただいきます

 

「お寺でのお葬式」は荘厳な空間で

落ち着いて心静かにお参りいただけます

わたくしども「お寺でおみおくり」に

何なりとご相談ください

 

「お寺でお葬式」という選択

続きを読む
2023/3/18

お寺でのご葬儀

「お寺でおみおくり」の小林です

 

 

 

先日、N市の寺院で

O様のご葬儀をサポートさせていただきました

寺院で通夜・出棺・葬儀を執り行いました

 

生前から、もしものときには

昔から深いご縁のあるお寺でお葬式を行いたいと

ご家族にはなしていらっしゃいました

 

住み慣れたご自宅をあとしに

通夜では多くの方が最後の別れに涙し

手をあわせ弔うお姿がありました

 

ご家族にとっては死別という大きな悲しみの中で

生前より希望していたお寺での葬儀をしっかり努めている皆さまを拝見し

家族の深い愛情と強い絆を感じさせていただいきました

 

わたくしども「お寺でおみおくり」は

ご家族の思いをお聞かせていただき

あんしんしてご葬儀が行えるよう

サポートさせていただいきます

 

「 お寺でお葬式 」という選択

続きを読む
2023/3/4

お寺でのご葬儀

「お寺でおみおくり」の小林です

 

 

 

先日、O町の寺院で

Y様のご葬儀をサポートさせていただきました

自宅で通夜・出棺をされ

寺院で葬儀を執り行いました

 

あつまったご縁のある皆さまと

故人様にとって想い出深いご自宅からの出棺では

別れを惜しむかのように

しんしんと降る雪があたり一面を真っ白にしていきました

 

降り積もる雪のなか火葬場からもどられた皆さまは

暖められた本堂で冷えたからだを癒しながら

厳粛で荘厳な空間でのご葬儀に参列されていました

 

荘厳な本堂でのご葬儀にのぞむ皆さまからは

弔うという特別な時間のなかで

尊いいのちを偲んでいるお姿がありました

 

わたくしども「お寺でおみおくり」は

ご家族様がきちんとおみおくりできるよう

精一杯サポートいたします

 

「 お寺でお葬式 」という選択

続きを読む
2023/2/18

事前相談のすすめ

「お寺でおみおくり」の小林です

 

 

 

「お寺でお葬式」をお考えのみなさまへ

もしもの時のために事前に相談してみてはいかがでしょうか

 

 

普段は考えることがないお葬式のことを

事前に知っておくことは安心につながります

もしもの時、どうすればいいのかなど

ご葬儀の流れについて

一つひとつわかりやすくご説明させていただきます

 

ご指定の場所へのお迎えや

手続きの代行、通夜、葬儀まで

すべて任せください

 

「お寺でのお葬式」は荘厳な空間で

落ち着いて心静かにお参りいただけます

いま漠然と感じている不安なことを

まずはご相談ください

 

わたくしども「お寺でおみおくり」は

大切な弔いの時間をしっかりサポートさせていただいきます

 

「お寺でお葬式」という選択

続きを読む
2023/2/4

お寺でのご葬儀

「お寺でおみおくり」の小林です

 

 

 

先日、N市の寺院で

K様のご葬儀をサポートさせていただきました

 

 

自宅で通夜・出棺をされ

寺院で葬儀を執り行いました

 

住み慣れた自宅で通夜を行い

想い出がつまった自宅から出棺されるときには

涙する皆さまのお姿がありました

 

葬儀には多くの親戚の方があつまり

これまでのご恩に感謝し手をあわせていらっしゃいました

弔いのかたちはさまざまですが

ひ孫さんの元気な声をきいていると

大好きだったおじいちゃんへ「ありがとう」と

伝えていたように感じます

 

荘厳な空間で家族でゆっくりお別れができ

皆さまのお考えにそった葬儀が行えるよう

わたくしども「お寺でおみおくり」がしっかりサポートさせていただきます

 

「 お寺でお葬式 」という選択

続きを読む
2023/1/21

お寺でのご葬儀

「お寺でおみおくり」の小林です

 

 

 

先日、S市の寺院で

H様のご葬儀をサポートさせていただきました

 

 

昔からご縁のあるお寺のご住職に

お葬式について事前に相談をされていました

ご家族が希望する葬儀のかたちをご住職におはなしくださり

皆さまの想いにむきあいながら

弔いの時間をともにさせていただきました

 

ご家族ご親戚をはじめ

手をあわせて尊いいのちを偲び敬う皆さまのお姿を拝見し

多くの方に親しまれ愛されてきたご生涯だったのだと

葬儀をとおして感じさせていただいきました

 

わたくしども「お寺でおみくり」は

ご家族のお考えをお聞かせいただきながら

希望にそったご葬儀が行えるよう

皆さまの想いに真摯にむきあい

サポートさせていただきます

 

「 お寺でお葬式 」という選択

続きを読む
2023/1/7

お寺でご葬儀

「お寺でおみおくり」の小林です

 

 

 

先日、N市の寺院で

Y様のご葬儀をサポートさせていただきました

 

 

自宅で通夜・出棺をされ

お寺で葬儀を執り行いました

 

わかれを惜しむかのように

悲しみの涙が部屋いっぱいにあふれ

この日は涙雨の通夜になりました

 

想いでのつまった自宅からの出棺には

いただいたご恩と感謝とともに

ご縁のあった多くの皆さまが

おみおくりに来てくださいました

 

あつまった皆さまは突然のわかれに戸惑い

気持ちが落ち着かない様子でしたが

それぞれの想いを胸に手をあわせ

お参りされていました

 

大切な方とのわかれはさみしく、つらいものでありますが

そんな「もしものとき」のためにも

お葬式について事前に相談してみはいかがでしょうか

 

新しい年をむかえ

わたくしども「お寺でおみおくり」は

皆さまがかかえている不安をお聞かせいただきながら

お考えにそったお葬式を

真摯にサポートさせていただきます

 

「 お寺でお葬式 」という選択

続きを読む
2022/12/24

お寺でのご葬儀

「お寺でおみおくり」の小林です

 

 

 

先日、N市の寺院で

K様のご葬儀をサポートさせていただきました

 

 

自宅で通夜・出棺をされ

お寺で葬儀を執り行いました

 

ご自宅で最後の時間をすごし

活躍されていたころの姿をなつかしみ

言葉では言いつくせない感謝の想いが

家の中いっぱいにあふれているようでした

 

これまでにすごした時間はそれぞれ違いますが

大切な方を偲び、共にすごす弔いの時間は

家族のあたたかさを感じることができました

 

葬儀では、音楽演奏家の喪主様から

心が安まる音色のプレゼントがありました

耳をかたむける皆さまにも

その感謝の気持ちを伝えるかのように

美しい音色を奏でていらっしゃいました

 

今回、ご葬儀をサポートさせていただき

生前にいただいたご恩に感謝するには

時間がたりないと感じる方もいるかもしれませんが

日々の中で手をあわせ語りかけ、想いつづけることが

いちばんの供養になるのだと感じることができた

ご葬儀でした

 

「 お寺でお葬式 」という選択

続きを読む