2018/6/22
「お寺でおみおくり」のご紹介

「お寺でおみおくり」の齋藤です
今回は「お寺でおみおくり」の最大の特徴である
お寺でのご葬儀について、ご紹介させていただきます
お寺でのご葬儀と聞いて
どんなことをまずお考えになるでしょうか?
多くの皆さまから、わたくしどもに寄せられたアンケートの中から
一番多かった内容を3つあげさせていただきます
1、お寺でのご葬儀は、あの荘厳な雰囲気の本堂でおみおくりができれば、
それほど有難いことはない
2、住職さんとの間にはいってくれて、すべて段取りしてくれるということなので、
安心してお願いできる
3、葬儀費用が高くなっている中で、なるべくあとの事を考えて、
費用はかけたくない。
事前に見積りも出してもらえるし、ホールの半額でできるとなれば、
お寺でのご葬儀のほうがありがたい。
上記のような3つの内容以外にも
実際に「お寺でおみおくり」でご葬儀を施行されたお客様からも
「手続きからすべて代行してくれて、お寺の庫裏での通夜から通夜振る舞い、
納棺から出棺、ご葬儀からお斎まで何不自由なくお願いできてよかったです。
やっぱり一番は本堂のあの場で主人をおみおくりできたのは本当によかった」
とお声もいただいております。
お寺でのご葬儀は、ご本尊様のある荘厳な本堂でご住職様の導師のもとで
ご遺族様、親しい方々のみなさんと
ご故人様との最期のお別れをお過しいただけます
「お寺でおみおくり」では、ご故人様、ご遺族様に寄り添い
おみおくりのお手伝いをさせていただいております
「お寺でお葬式」という選択