2022/1/29

お寺でのご葬儀

「お寺でおみおくり」の小林です

 

 

 

先日、N市の寺院で

K様のご葬儀をサポートさせていただきました

寺院で通夜・葬儀・出棺を執り行いました

 

通夜にはご家族とご親戚の皆さまが集い

荘厳な本堂の空間のなか、亡き方が歩んできた日々を想い語らいながら手をあわせ

偲んでいるお姿がありました

 

ご住職様は法話のなかで

「今までにいただいたご恩はもうお返しすることはできませんが、亡き方がしてくださったように巡り会う方々に日常の中でお返しすることで、亡き方への恩返しになるのではないでしょうか」

とはなされていました

 

ご葬儀をとおしてK様からは

荘厳な本堂で手をあわせ亡き方を偲び

ご住職様の法話に耳をかたむけ、うなずくご様子を拝見し

こころの中で語りかけながら、いただいたご恩に感謝しているようでした

 

今回、黒子としてサポートさせていただき

おみおくりくださったご親戚皆さまのお心うちに

今までの感謝の想いが満ちていたような

あたたかいご葬儀でした

 

「 お寺でお葬式 」という選択

続きを読む
2022/1/22

お寺でのご葬儀

「お寺でおみおくり」の小林です

 

 

 

先日、I市の寺院で

H様のご葬儀をサポートさせていただきました

 

寺院で通夜・出棺・葬儀を執り行いました

通夜にはご家族とご親戚の皆さまが集い、お母様が大好きだったラジオを聴いて

お元気だったころの姿を目に浮かべながら語らい、寄り添っていらっしゃいました

ご住職様のお心づかいもあり、最後の夜を一緒に過ごすことができました

また、住み慣れたご自宅にはご近所の方やご友人がおとずれ

お母様を偲び多くの方々がおみおくりくださいました

 

荘厳な空間の本堂でのご葬儀をとおしてH様からは

ご住職様や今まで出逢ってきた多くの方々に支えられ

かけがえのない日々を想いながら手をあわせ弔うお姿がありました

 

今回、黒子としてサポートさせていただき

お母様を弔い、おみおくりくださった多くの方々とのつよく深い絆を感じさせていただいたご葬儀でした

 

「 お寺でお葬式 」という選択

続きを読む
2022/1/15

お寺での葬儀

「お寺でおみおくり」の小林です

 

先日、S市の寺院で

K様のご葬儀をサポートさせていただきました

 

自宅で通夜・出棺をされ

寺院で葬儀を執り行いました

通夜・出棺にはご親戚、ご近所の皆さま、ご友人の方々が最後におめにかかりたいと

大勢の方がおみおくりされました

枕もとで生前のお姿を想いだしながら語り合う皆さまの様子は

お元気だったころのお父様を懐かしんでいるようでした

 

ご葬儀をとおしてK様からは

ご住職様はじめ、ご縁のある大勢の方々におみおくりいただき

お父様のおもかげを偲びながら、しっかりと最後のわかれに向きあうお姿がありました

 

ご住職様先導のもとで執り行う荘厳な空間の本堂でのご葬儀に

 

お父様のお人柄にひかれ同じときを共に過ごした皆さまが集いお参りする姿を拝見し

強いつながりと絆を感じとることができたご葬儀でした

 

「 お寺でお葬式 」という選択

続きを読む
2022/1/8

お寺でのご葬儀

「お寺でおみおくり」の小林です

 

先日、S市の寺院で

K様のご葬儀をサポートさせていただきました

自宅で通夜・出棺をされ

寺院で葬儀を執り行いました

 

通夜・出棺にはご縁の深い皆さまが集い、ありし日のお姿を偲び

生前に描きあげた作品を見つめながら語り合っていらっしゃいました

 

ご葬儀をとおしてK様からは

ご住職様はじめ、ご兄弟やご親戚の方々のお力添えもあり、立派に喪主をつとめていらっしゃいました

これまでお父様と過ごしてきた日々を想い出し、こころ静かに手をあわせるお姿は

今までの感謝の気持ちがあふれているようでした

 

ご住職様先導のもとで執り行う荘厳な空間の本堂でのご葬儀に

知らせをうけた方々が手をあわせお参りくださいました

今までに出逢ってきた皆さまの支えがあり、立派に喪主をつとめられたお姿を拝見し

お父様はきっと、安心されているのではないでしょうか

ご兄弟やご親戚とのあたたかい絆を感じさせていただいたご葬儀でした

 

「 お寺でお葬式 」という選択

続きを読む
2021/12/25

報恩講

「お寺でおみおくり」の小林です

 

先日、N市の寺院で

報恩講法要に参加させていただきました

報恩講法要には多くの方々が集い

手を合わせ皆さまでお念仏を唱え

心静かにお参りされているお姿がありました

 

講師としてお迎えしたご住職様からは

本願寺での報恩講についてご法話いただきました

なかなか知ることができない庶務に携わる侍僧のおつとめのご様子に

参加された皆さまは興味津々に聴いていらっしゃいました

また、ご参集くださった多くの皆さまと

ご住職様と坊守様とのこころの結びつきをつよく感じさせていただきました

 

今回、報恩講法要に参加させていただき

多くの方々と出逢い、すばらしいご縁をいただき

多くの方々の支えによってわたしがいるのだと、学ばせていただきました

 

「 お寺でお葬式 」という選択

続きを読む
2021/12/18

お寺でのご葬儀

「お寺でおみおくり」の小林です

 

先日、N市の寺院で

M様のご葬儀をサポートさせていただきました

寺院で通夜・出棺・葬儀を執り行いました

 

本堂の荘厳な空間での通夜は

たくさんのお供え物と色とりどりのお花にかこまれ

お母様にご縁の深い皆さまが集い、ありし日のおもかげを偲び寄り添うお姿と

言葉では言い尽くせないほどの感謝の想いがあふれていました

 

ご葬儀をとおしてM様からは

お母様を思い浮かべ、ふと目を下に向けるお姿がありました

そこには、いままで過ごしてきた大事な日々を想い出し

心のなかでお母様と語り合っているようでした

 

ご住職様先導のもとで執り行う荘厳な空間の本堂でのご葬儀に

多くの方が手を合わせ、おみおくりくださいました

弔う気持ちの大切さと、たくさんのご縁に支えられていることに

気づかせていただいたご葬儀でした

 

「 お寺でお葬式 」という選択

続きを読む
2021/12/4

お寺でのご葬儀

「お寺でおみおくり」の小林です

 

 

 

先日、N市の寺院で

H様のご葬儀をサポートさせていただきました

ご自宅で通夜・出棺をされ

寺院でご葬儀を執り行いました

 

お父様はとても穏やかな性格で

区や地域の行事に参加することが楽しみだったそうです

そんなお父様のご葬儀には

つながりの深い方々がおとずれ

手をあわせ、弔う姿が多く見られました

 

ご葬儀をとおしてH様からは

行事に参加し、楽しい時間を過ごしてくださった

ご近所の方や地域の皆さま

そして今まで出会ってきた方々が

こんなにも大勢いたことに感謝され

多くの信頼を集めてきたお父様の偉大さを

感じているようでした

 

ご住職様先導のもとで執り行う荘厳な空間の本堂でのご葬儀に

ご縁のある多くの方が参列され、手をあわせているお姿を拝見し

弔う気持ちの大切さを改めて感じさせていただきました

 

 

「 お寺でお葬式 」という選択

続きを読む
2021/11/20

お寺でのご葬儀

「お寺でおみおくり」の小林です

 

 

 

先日、N市の寺院で

S様のご葬儀のサポートをさせていただきました

ご自宅で通夜・出棺をされ

寺院でご葬儀を執り行いました

 

これまでの時間を家族と共に過ごしたご自宅での通夜には

お母様を偲び、多くの皆さまがお参りにいらっしゃいました

また出棺には、ご近所の方々がご自宅までおみおくりに来てくださいました

 

ご葬儀をとおしてS様からは

通夜・出棺、そしてご葬儀に大勢の方がお別れに参列され

お母様のお人柄がどれだけ皆さまに愛されていたのか

うかがい知ることができました

 

ご住職様先導のもとで執り行う

荘厳な空間の本堂でのご葬儀に

多くの方が参列され、手をあわせているお姿は

まるで感謝しているようでした

そんな皆さまを拝見しとても心温まるご葬儀だと感じました

 

今回、S様に真摯に向き合いサポートをさせていただき

手をあわせ感謝する事の大切さを感じさせていただきました

 

 

「 お寺でお葬式 」という選択

続きを読む
2021/11/13

成道会

「お寺でおみおくり」の小林です

 

 

 

先日、S市の寺院で

成道会(じょうどえ)に参加させていただきました

成道会とは

お釈迦様がお悟りを開いたとされる日に営まれる仏事です

悟りを開かれたことで多くの人を救ったお釈迦様に

感謝をするとも言われています

 

成道会に参加された皆さまは

一生懸命にお勤めくださるご住職の先導のもと

由緒あるこの寺院を

これからも共に守っていきたいと

お話しくださいました

 

荘厳な本堂で営まれた成道会に参加することができ

この素晴らしいご縁に感謝し、精進していきたいと

改めて感じることができました

 

 

「 お寺でお葬式 」という選択

続きを読む
2021/11/6

報恩講

「お寺でおみおくり」の小林です

 

 

 

先日、N市の寺院で

報恩講法要に参加させていただきました

報恩講法要には多くの方が参加され

手を合わせお念仏を唱え

お参りされていました

 

30分ほどのお経のあと輪番様からご法話をいただき

また、N県からもご住職様に講師としてお越しいただき

仏さまの教えに触れさせていただく

貴重な時間を過ごすことができました

 

荘厳な本堂で

三日間にわたり営まれた報恩講法要に参加させていただき

わたくしも自らの在り方や生き方について

考え向き合う機会をいただいた

とても大事なご縁となりました

 

 

「 お寺でお葬式 」という選択

続きを読む